top of page
  • koueitsakamoto

最新!!2022年 イケてるタイルデッキの施工事例紹介!

更新日:2022年5月2日

リフォームにタイルデッキを考えてる方必見!タイルデッキに関する3つのアドバイス

「家のお庭に憧れのタイルデッキを設置したいなぁ・・・」と考えている方も多いのではないでしょうか。

家を建てた後に、やっぱりタイルデッキもほしいなぁと思う方も多く、弊社でもご相談を頂くことも増えてきました。今回はリフォームの観点から、理想のタイルデッキを費用を抑えて設置できるポイントをご紹介致します!


1.材料選定


まずは材料選定です。タイルと一口に言っても、種類や用途が違い、実は数えきれない程の種類が存在します。大抵の方は何を使えばいいか混乱してしまうケースがほとんどです。もちろん選定する材料によって費用も大きく変わりますので、色、用途、立地、完成のイメージ画像などを重点を置いて説明をし、施工業者に何パターンか提案してもらう方法が一番間違いが起こりにくいのでおすすめです。



2.面積設定


費用調整にも大きく影響が出るのが、タイルデッキの面積です。当然面積が大きいと使用する原材料も多く必要になりますので、その分コストがあがってしまいます。逆に予算に余裕があるから庭いっぱいの立派なタイルデッキを作っても、庭全体に圧迫間がでてしまい、出入りが不便になってしまうこともございます。

予算と使用頻度、設置可能な面積をよく考えて適切なサイズ設計をすることが大切です。



3.現調時には細かく情報を説明する。


よくあるケースなのですが、実際タイルデッキを設置したら


・思いのほかでかいと感じる。

・なんだか圧迫感がある。

・出入りするときに不便だと感じる。

・ペットがいて、すぐ傷がついてしまう。


という、お客様のお悩み事を増やしてしまうパターンがございます。

これは現場調査やお客様との情報共有が足りないことで起きてしまいます。

施工後の問題が起きないように、上記のような見えづらい情報は施工業者と多く共有しましょう。

施工業者もその道のプロですから、何気ない情報からのちのち問題になりそうなことに気づいて事前解決できます。



まとめ

自分の理想の形を実現するにも、思わぬ落とし穴があることも多々ございます。せっかくお金をかけてつくるものですからトラブルになってしまっては元も子もないですよね。

まずは現場のプロに相談をして、要望や細かい情報もできる限り伝え、施工業者から提案をもらいながら一緒に良い物をつくる意識を心がけましょう。


株式会社 幸栄興業では、上記のようなどんな些細な質問でもお答え可能です!お気軽にご相談ください!

また、お見積りも無料でお出ししますので、イメージを少し具体的にしたい方など是非ご活用ください!







bottom of page